ブーツ修理(ファスナー交換)
	
	
		
		
			
			
				ファスナー交換
				
				
				
					- 長靴(片足)¥10,780(税込)
					
 - 短靴前ファスナー¥6,600(税込)
					
 - 短靴後ファスナー¥8,800(税込)
					
 - チャップス¥6,380(税込)
				
 
				
				お問い合わせはこちら    
		 
		
		ブーツ修理(オールソール・ヒール交換)
		
			
			
				オールソール・ヒール交換
				
				
				
					- オールソールゴム底(両足)
¥19,800(税込)
					 - オールソール革底(両足)
¥24,200(税込)
					 - ヒール板交換(両足) ゴム 
¥6,600(税込)
					 - ヒールブロック交換(両足) ゴム
¥8,250(税込)
					 - ヒールブロック交換(両足) 革
¥9,900(税込)
				 
				
				お問い合わせはこちら    
		 
		
			ブーツ修理パッチあて(穴補修)
		
			
			
				パッチあて(穴補修)
				
				
				
					- つま先(鉢巻)片足
¥9,680(税込)
					 - つま先(前部カバー)両足
¥22,000(税込)
					 - 筒部分ふくらはぎ~5cm
¥3,300(税込)
					 - 筒部分ふくらはぎ~10cm
¥4,950(税込)
					 - 筒部分ふくらはぎ~20cm
¥7,700(税込)
					 - 内側全面 片足
¥22,000(税込)
				 
				
				お問い合わせはこちら    
		 
		
		ブーツ修理(ほつれ縫い・縫い直し)
		
			
			
				ほつれ縫い(縫い直し)
				
				
				
					- ミシン縫い~5cm
¥2,200(税込)
					 - ミシン縫い~10cm
¥3,300(税込)
					 - 手縫い~5cm
¥3,300(税込)
					 - 手縫い~10cm
¥3,850(税込)
				 
				
				お問い合わせはこちら    
		 
		
		ブーツ修理(ボタン取付)
		
		
		ブーツ修理(ファスナー取手交換)
		
			
			
				ファスナー取手交換
				¥1,980(税込)
				
				
					- スライダーにリングを付け 革取手製作
						(セルジオブーツはオリジナル交換) 
				
				
				お問い合わせはこちら    
		 
		
		ブーツ修理(チャップスファスナースライダー交換)
		
		
		ブーツ修理(チャップス下ゴム製作)
		
ブーツ修理(ブーツキズ埋め補修)
		
ブーツ修理(ブーツ黒に染め直し)
		
	
	ブーツ修理(ブーツのサイズを変える)
		
			
			
				ブーツのサイズを変える(両足)
				
				
				
					- 筒部分 高さ伸ばし 革継ぎ足し
¥27,500(税込) 
- 筒部分 高さ伸ばし ファスナー付
¥44,000(税込) 
          - 筒部分 丈詰め 革カット
¥22,000(税込) 
					- 筒部分 幅出し 革継足し
¥27,500(税込) 
					- 筒部分 幅出し ファスナー交換
¥33,000(税込) 
					- 筒部分 幅詰め 革カット
¥22,000(税込) 
					- 筒型長靴にファスナー取付
¥41,800(税込) 
				
				
				お問い合わせはこちら    
		 
		
		ブーツ修理(ベルダスブーツ修理)
		
			
			
				ベルダスブーツ修理
				
				
				
					- ふくらはぎゴム交換 ゴムを革に(片足)
¥11,000(税込) 
					- オールソール交換 ビブラムソール取付(両足)
¥22,000(税込) 
				
				
				お問い合わせはこちら   
		 
			
		
		
		ブーツ修理(ブーツフィット)
		
			 
				
					- 1~2cm程度の伸ばしです。革質・部分によって伸ばせる数値は変わります
 
					- ゴムや合成皮革のアジャスターが付いたブーツは伸ばせません
 
					- 過去に伸ばした事のあるブーツは伸ばせません
 
					
 
			
				ブーツフィット
				¥2,200(税込)
				
				
					- 筒伸ばし(ファスナーが上がらない部分)
 
					- 甲伸ばし(足の当たる部分)
 
					- 足幅伸ばし(つま先全体)
 
					- ピンポイント(外反母趾)
 
				
				
				お問い合わせはこちら    
		 
		
		
		
			
				
				
					- この部分の幅を広げます、ファスナーの上がらない部分に印を付けてお送り下さい
 
				
				
				
					
				
			 
		 
		
		 
		
			
		
		
		
			
			
				
					- 足幅は全体を伸ばします
 
					- 外反母趾などピンポイントのばしは黄色のように当たる場所に印を付けて下さい